NTT西日本では、
2月1日に、豊川悦司さん、井上真央さん、石井正則さんの3名による
「光にして委員」を発足したそうです。
そういやぁ、最近CMでこの3人を見て、不思議な組み合わせだなぁ。
とか思ってたんだけども、こういう訳だったのね。
ちなみにこのCMは、何気に好きだったり。
何度もリテイクしているのに、棒読みが直らないところとかね。
しかも、本人は流れてるのを見て、初めて気づいとるし。
そういうところが、面白いんだよね。
まぁ、こうやって「光にして委員」が、
フレッツ光の魅力を伝えたりオススメしたりしているわけですけど、
それに合わせ「光にして委員です。」プロモーションにちなんで、
「
ご当地ココがいいんです。」で、ご当地自慢を大募集しているんだとか。
地元自慢かぁ。
一体どういうのが自慢になるんかなぁ。
やっぱ食べ物関係か。
となると…
お好み焼き・焼きそば・たこ焼き・イカ焼きといった粉もん類ですかねぇ。
その中でも、たこ焼き屋さんなんか、
商店街の中に、3つほど近くに固まってあったりするんだよね。
ちょっと商売上いいのか?って思ったりもするけど、
皆が好きだから、どこのもお客さんがいるんだよね。
ちなみにお好み焼き・焼きそばは、おかずですので、
無論ご飯は、セットで食べますよ。
よくテレビで、ご飯一緒がおかしいって感じで出たりするけど、
自分的には、ないのがおかしいって感じなんだよね。
あとは…ミックスジュースかな。
これもテレビで知ったんだけど、他の地域では無いらしいじゃん。
飲食店やカラオケのメニューにもあるしさ、
自動販売機にも「みっくちゅじゅーちゅ」っていうのもあるから、
普通に全国的にあるもんだと思ってたから、
それ知って、衝撃的だったのを憶えてる。
けどそれと同時に、ミックスジュースを知らない人達が、
すごく損してるよなぁって思ったね。
ほんと美味しいからさ、近くにないんだったら自分で作ってみるといいよ。
レシピとかは、まぁテキトーに調べたり、
自分の好きなやつを入れたりすれば、簡単に完成するからさ。
他にも自慢はいっぱいあるんだけど、
それ書いてたらキリがないので、とりあえずこれくらいで。
皆さんも、ご当地自慢をしたいと思ったら、
HPにて投稿できますんで、どんどん応募してみてはいかがでしょう。